堤防のテトラの隙間にブラクリと呼ばれる仕掛けを落して行き、ガシラ・アイナメ・アコウ等のロックフィッシュと呼ばれる根魚を釣る釣り方です。
ロッドは1~1.5m程の短い竿を使います。リールは 両軸リールやベイトリールと呼ばれるタイプがお勧めです。リールに巻く糸はナイロン3号~5号、 PEラインで2~3号程度を使用します。足元に落とすだけですので50mもあれば十分です。
糸の先にはブラクリと呼ばれるオモリと針が一体で結ばれている仕掛けを付けます。自作する方もおられますが、先ずは出来あいのブラクリで十分です。オモリの重さは4号が平均サイズですが、大きなテトラの時などは10号程度まで重いオモリを使う事もあります。テトラの隙間に落して行く釣りですので、あまり軽いと奥まで入ってくれません。根掛かりはしょっちゅうありますので仕掛けは多めに持参して下さい。
針に付けるエサは色々あり、青イソメ・オキアミ・魚の切り身等使います。釣り方は穴の上からブラクリを落していき、止まっても少しゆすって更に落し込んでいきます。ある程度奥まで入ったら糸を張ってアタリを待ちます。魚がいれば大抵直ぐにブルブルと手元まで感じるアタリがあります。アタリがあれば、すぐにリールを巻いて取り込みます。途中で引っ掛かれば少し上下にゆすって外して下さい。ゆっくりしてると根掛かりして外れなくなります。
しばらく誘ってもアタリがなければすぐに回収して違う穴を探って下さい。いかに多くの穴を探るかが釣果に直結します。テトラでの釣りですので安全装備はしっかり行ってください。又、なるべく一人では釣行せず、複数人での釣行がトラブルにもすぐ対応出来るので安心です。
必要なアイテム
-
ロッド
穴の上から垂直に仕掛けを落して行く為に短めのロッドを使用します。1m~1.5m程度がお勧めです。この釣りは穂先で直接アタリを取るので穂先がしなやかで目立つ塗装がしてあるものが多いです。穂先がウキの代りになる感じでしょうか。筏専用ロッドと似ていますが穴釣り専用ロッドはもう少しロッド全体がしっかりしていて、穴から魚を強引に引き出しやすくなっています。
-
リール
穴釣りで使用するリールは主に両軸リールと呼ばれる上向きで使用するリールになります。スピニングリールも使用可能ですが、両軸リールの方がラインがよれず、抵抗なく仕掛けを落して行きやすくなります。リールのパワーも両軸リールの方が強くなり、穴から強引に魚を引きずり出しやすいです。但し、両軸リールのデメリットとしてバックラッシュと呼ばれるトラブルもあるのですが適度にスプールに抵抗を掛ける事によって防ぐことが出来ます。サイズが3~5号が50mも巻ければ充分ですので小型がお勧めです。
-
ライン
ラインの種類にはナイロン・フロロカーボン・PEとありますが穴釣りでは主にナイロンを使う事が多いです。号数は3~5号程度で穴から強引に魚を引きずり出せる強さが必要です。フロロでも同じサイズでOKです。PEラインはナイロンと比べて同じ太さなら約3倍の強度があるのでお勧めですが、全体に価格が高い事が多いです。PEラインを使用する時は結びが重要で、よくすっぽ抜ける事があるので余り糸は少し長めにして出来ればラインの端をかるくライターであぶると尚良しです。
-
仕掛け
穴釣りはシンプルな釣りで、リールに巻いているラインの先にブラクリと呼ばれるオモリと針が一体になったものを括り付けるだけで完成です。ブラクリのオモリはサイズが、形状が色々ありますが平均4号ぐらいが使いやすいですが、テトラの大きさによっては8~10号サイズを使う事もあります。逆にあんまり軽いと穴の奥まで入ってくれないので基本重めがよいでしょう。複雑なテトラの奥まで落とす釣りですので根掛かりが多発します。予備のブラクリは多めに持参しましょう。